みとう京都東山接骨院

京都市東山区泉涌寺門前町26-4-201

ご予約お問い合わせ電話
サイトマップ

院長からのご挨拶

初めまして。 院長の河北剛と申します。
この度は数ある治療院の中から当治療院のサイトをご覧になって頂きありがとうございます。

当治療院は看板もあるのかどうか分からないビルの2階で平成15年に開業し、令和になるまで広告やホームページを一切せずに口コミだけで運営をしておりました。

私的にはこの部分にちょっと誇りを持っていた。
しかし、ある信頼する人から、もっとたくさんの人に知ってもらい多くの人を助けることがこれから必要ではないかと諭されました。
そう言った経緯でこのホームページを制作した次第です。

袖触れ合うも他生の縁と申します。
このサイトを通じて私が理想とする治療方針や当治療院を知って頂けたらとても嬉しく思います。


院長プロフィール

1998年鍼灸師免許取得
2003年柔道整復師免許取得
2014年明治国際医療大学大学院 修士課程 鍼灸学専攻 鍼灸基礎医学領域 修了
2017年 明治国際医療大学大学院 博士後期課程 鍼灸学専攻 鍼灸基礎医学領域 修了
博士(鍼灸学)
  
1994年大阪市住吉区の鍼灸接骨院、調剤薬局へ修行に入る。
1995年〜様々な勉強会、学会に参加
2003年みとう鍼灸接骨院 開業
2005年 プライマリーモーション指導者協会 認定指導員 取得
プライマリーモーション指導者協会 理事
2010年ファイブコンフォート インソール制作 フランチャイズ取得
2011年 プライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員 取得
プライマリーウォーキング指導者協会 副理事長
2016年プライマリーウォーキングインソール 認定
2017年 ハン六 21世紀の近江商人を応援する事業 認定 
その他多数の勉強会、学会にて認定及び修了。

お問い合わせ

みとう鍼灸接骨院
京都府京都市東山区泉涌寺門前町26-4-201
TEL.075-531-0221
・京阪本線:東福寺駅(370m)
・JR奈良線:東福寺駅(400m)
・京阪本線:七条駅(970m)
・京阪本線:鳥羽街道駅(1.1km)



バス路線情報

202系統[京都市営バス]
九条車庫前−九条近鉄前−九条大宮−東寺南門前−羅城門−九条七本松−九条御前通−西大路九条−西大路駅前−西大路八条−西大路七条−西大路花屋町−西大路五条−西大路松原−西大路四条[阪急・嵐電西院駅]−西大路三条−西大路御池−太子道−西ノ京円町[JR円町駅]−丸太町御前通−丸太町七本松−千本丸太町−丸太町智恵光院−堀川丸太町−府庁前−烏丸丸太町[地下鉄丸太町駅]−裁判所前(京都府)−河原町丸太町−丸太町京阪前−熊野神社前(京都府)−東山二条・岡崎公園口−東山仁王門−東山三条[地下鉄東山駅]−知恩院前−祇園(京都府)−東山安井−清水道−五条坂−馬町−東山七条−今熊野−泉涌寺道−東福寺(京都府)−九条河原町−大石橋[地下鉄九条駅]−京都駅八条口アバンティ前−九条駅前−九条車庫前
207系統[京都市営バス]
九条車庫前−九条近鉄前−九条大宮−東寺東門前−七条大宮・京都水族館前−島原口−大宮五条−大宮松原−四条大宮−四条堀川−四条西洞院−四条烏丸[地下鉄四条駅]−四条高倉−四条河原町−四条京阪前−祇園(京都府)−東山安井−清水道−五条坂−馬町−東山七条−今熊野−泉涌寺道−東福寺(京都府)−九条河原町−大石橋[地下鉄九条駅]−京都駅八条口アバンティ前−九条駅前−九条車庫前
208系統[京都市営バス]
九条車庫前−九条近鉄前−九条大宮−東寺南門前−羅城門−九条七本松−九条御前通−西大路九条−西大路駅前−西大路八条−西大路七条−七条御前通−七条千本−梅小路公園前−七条壬生川−七条大宮・京都水族館前−七条堀川−下京区総合庁舎前−京都駅前−烏丸七条−七条河原町−七条京阪前−博物館三十三間堂前−東山七条−今熊野−泉涌寺道−東福寺(京都府)−九条河原町−大石橋[地下鉄九条駅]−九条車庫前
88:梅小路公園-八条口-九条車庫[京都市営バス]
梅小路公園・京都鉄道博物館前−梅小路公園前−七条壬生川−七条大宮・京都水族館前−七条堀川−下京区総合庁舎前−京都駅前−烏丸七条−七条河原町−七条京阪前−博物館三十三間堂前−東山七条−今熊野−泉涌寺道−東福寺(京都府)−九条河原町−大石橋[地下鉄九条駅]−京都駅八条口アバンティ前−京都駅八条口−東寺道−九条車庫前

お問い合わせ電話を掛ける




上に戻る
ご予約お問い合わせ電話アクセス