

心と体のパフォーマンス向上と言っても方法は様々です。
既に自己投資にエステ、買い物、習い事等で努力されている方も多いかと思います。
ところで、姿勢や動作、歩行に自信はありますか?
さらに自身の大事な場や、就活・プレゼン・婚活・ブライダルの場でパフォーマンスを発揮できる自信はありますか?
 |
人は第一印象の55パーセントを見た目で判断するとの報告があります。 |
そこで、まず見た目の印象を良くしておくことで、これから自分が話すことにも耳を傾けてもらいやすくなると言われています。
さらに、ある特徴が突出していることで、その印象に引きずられて別の部分の印象も変化してしまう心理効果をハロー効果といいます。
この効果によって良い部分が目立つ人はその他の部分も好印象に見えます。
つまり、美しい仕草や姿勢を心がけたりすることは、自分が訴えたいことをストレートに相手に伝える第一の手段であると言えます。
もし今、心と体のパフォーマンスに問題や関心を持っているならば、今問題と思っているそのカラダや心の状態になったのはなぜでしょうか?
例えば、肌の血色、つや等の状態は血流が大きく関係すると考えられます。
姿勢が乱れると背骨や首の骨が歪み血流を阻害します。
また、不良姿勢はたるみやシワを強調する事になります。
血流の不足は代謝の低下のみならず、ネガティブな思考や行動に結びつきます。
さらに、不良姿勢は浅い呼吸の元となり、扁桃体を刺激し常に不安感を抱かせます。
一方、良い姿勢や歩行・動作は心に自身や満足感を与え、充実した毎日を作る手助けをします。
例えば、仕立ての良い服は快適な着心地と美しいシルエットを演出し、良い靴は綺麗な歩行の手伝いをします。
同様に良い姿勢、歩行の改善はそれらをさらに美しく引き立てることになり、自信と行動力を高めます。
当治療院ではその時々に必要な施術と身体の使い方をアドバイスすることにより、心と体のパフォーマンス向上を約束します。 |

|
みとう鍼灸接骨院
京都府京都市東山区泉涌寺門前町26-4-201
TEL.075-531-0221
トップページ
お知らせ
治療院案内
アクセス
スタッフ
衛生、安全面の取り組み
施術コースについて
過去の主な研究
お問い合わせ
リンク
姿勢改善
足のトラブル
外反母趾改善
インソール作成
肩の痛み
腰痛
美容鍼灸
スポーツ指導
└オスグッド症候群
何気ない日常動作が生む不調
頭痛や身体の不調
ヘッドマッサージ
プライマリーウォーキング
鍼治療
妊活
産後ケア
めまい
肩こりからの頭痛・歯茎の腫れ
耳鳴りや難聴
WHO鍼灸適応症
パニック障害
スマホのストレートネック
交通事故・労災
心と体のパフォーマンス向上
|